
【超自然】マレーシア: タマンネガラ国立公園

みなさん、マレーシアといえばどんなイメージですか?
僕は、ジャングルが多いイメージが強いです🐒
その中でも「タマンネガラ」は、首都クアラルンプール(以下KL)から車でサクッといけてしまうジャングルがある大自然!
ということで、マレーシアの国立公園「タマンネガラ=Taman Negara」に行ってきたので、そのレビューをしていきます!
目次
スケジュール
- Day 1
10:00 | レンタカー借りる |
12:00 | KL出発 |
16:00 | タマンネガラ着&チェックイン |
19:00 | 雲海が見える展望台 |
20:30 | 夕食 |
- Day 2
9:00 | 起床 |
10:00 | 朝食(ビュッフェ) |
10:30 | ハイキング |
12:00 | ツアー参加 |
15:00 | 昼食 |
16:00 | ドライブ |
20:30 | ツアー参加(ナイトサファリ) |
21:30 | 夕食 |
- Day 3
8:00 | 起床 |
8:30 | 朝食&チェックアウト |
9:00 | ツアー参加 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | タマンネガラ出発 |
17:00 | 帰宅 |

この旅行のハイライト
大自然の中ではどんなことが起きるか誰にも分かりません。
そんな旅行中に起きた、とても印象に残っていることを2つだけご紹介いたします!💁
【Bukit Awan】雲海が見える隠れスポット

一日目チェックイン後: 4時間運転の疲れを取りながら、夜まで何しようか考えていました。
Google Mapsで見つけた神秘的な場所、それが「Bukit Awan=ブキットアワン」
実際に行ってみると、こんな幻想的な景色が、僕らだけの貸切でゆっくりみることができました。
(隠れスポット?)
ちなみにここはホテルから西に、車で30分ほどの場所に位置します。
もし訪れる際は、霧も多いので注意が必要です。
運転中に現れる水牛の群れ

二日目の夕方: ホテルから南方に、30分ほど車を走らせた時のことでした。
突然目の前の道路に水牛の群れが現れました。
東京出身の僕には、車が走る道路に人間よりでかいどうぶつが現れるのは、かなり衝撃的な光景でした。
ホテルの方に聞いてみたら、水牛はマレー語で「kerbau(クルバウ)」と言うみたいです。
準備

【費用】いくらくらい持っていけばいい?
今回、2泊3日の旅行でかかった総費用を、人数(3人)で割ると、、、
約24,000円/人
でした!ざっくりな詳細(矛盾)は以下の通りです。
レンタカー | 6,000円 |
リゾートホテル(2泊朝食付き) | 5,000円 |
食事 | 4,500円 |
ツアー | 7,500円 |
その他 | 1,000円 |
【注意点】
- せっかくの大自然旅行に、「冒険心」をお忘れなく。

食事について
【モーニングビュッフェ】

今回宿泊させていただいた「Tekoma Resort」さんには、ビュッフェの朝食付きのプランがあったので、それで予約いたしました。
ローカルの料理だけでなく、簡単なフレンチトーストなども用意されていました。
【安い】ローカルマレーシア料理

観光地周辺には、いくつかのローカルのお店が点在しております。
全て違うところで食事しましたが、どこもリーズナブルな価格で、おいしいローカルフードを楽しめました!
僕のおすすめは、「Kway Teow」です!
まとめ

ここまで読んでくださりありがとうございます!
僕個人の意見としては、10点/10点でした!
マレーシアの都市部や歴史のある文化を感じるのもいいですが、初心者向けにしては最高に自然を楽しめる場所だと思います。
是非!!他の記事も併せて当ブログをお楽しみください!
ps. ナイトサファリ中に見た満点の星空が最高でした。。。

